ログイン
イベント詳細

山口県

2025-12-07

2025-09-01 12:00:00 〜 2025-09-30 23:59:59

【大会名称】日米親善リレーマラソン 2025 in 岩国

【開催目的】1本の襷をつなぎ、共にゴールを目指すことで家族や仲間を大切にする心を育み、日米両国が参加することで交流の場を創出し、お互いの絆を深めることを目的とする

【主催】岩国市

【主管】一般社団法人 岩国法人会

【後援】米海兵隊岩国航空基地、(一財)岩国市体育協会、岩国商工会議所

【協賛】JA山口県、ゆめタウン南岩国、山口銀行、アメリカンエンジニアコーポレイション

【開催日】2025年12月7日(日)

【開催場所】55FIELD(ゴーゴーフィールド) 山口県岩国市愛宕町2丁目

【コース】55FIELD特設コース(1周約1.4km)

【ゲスト】RCCアナウンサー 田村友里
※ゲストランナーとのマッチングについて
ゲストランナーと一緒に走りたいチームは、申込フォームにおいて「ゲストランナーとのマッチングを希望する」欄にチェックを入れてください。抽選で希望チームの中から1チームが当選します。

【部門】
①一般の部(年齢性別を問わない)
②国際交流の部(日本人、外国人の混合)
③小学生の部(小学生のみ)
④職場の部(職場の同僚、取引先等で構成)
⑤スイーツの部(年齢性別を問わない、先着40チーム)

※外国人チームとのマッチングについて
1. 全ての部門において、外国人チームとのマッチングを希望することができます。
2. マッチングが成立した場合、部門を「国際交流の部」に変更します。
3. マッチング成立チーム名については、事務局に一任するものとします。 (例:○○と△△のマッチング成立チーム、「○○、△△混合」など)

【制限時間】3時間

【定員】170チーム(先着順) 1チーム 4〜15名
※エントリーページ145チーム、米軍25チーム

【参加料(税込)】大人 2000円/人 高校生 1500円/人 中学生以下 1000円/人
※種目選択後に参加費の合計から高校生、中学生以下の人数に応じて減額いたします。

【参加賞】マフラータオル

【表彰】各部門1〜3位、仮装賞1〜3位、飛び賞あり

【参加資格】1周を自走できる小学生以上の健康な男女。
※抱っこやおんぶでの参加、車イスおよび盲導犬等の伴走による参加不可
※伴走を有する視覚障がい者・体の不自由な方の参加可
※小学生の部は必ず引率者が必要

【エントリー期間】
◎岩国市民・姉妹都市(宜野湾市・鳥取市)市民先行エントリー
2025年9月1日(月)12:00 〜 2025年9月30日(火)23:59
◎一般エントリー
2025年10月1日(水)12:00 ~ 2025年11月9日(日)23:59

【エントリー方法】オンラインエントリー
※エントリー時に必要な情報は、代表者、チーム名、チームの人数、部門です。出場メンバーは当日登録いただきます。(エントリーフォームの「参加者」の項目には「代表者」の情報をご入力ください)
※エントリー後、専用サイトにて人数追加が可能です。

【スケジュール】
06:30 駐車場開場
08:30 受付開始
09:20 アトラクション
09:30 受付終了
09:30 オープニングセレモニー開始
09:45 ズンバ
10:00 リレーマラソン スタート
13:00 リレーマラソン 制限時間
13:15 表彰式
14:00 大会終了

【インフォメーション】
・駐車場あり
・大会特設サイトにて競技速報を確認いただけます。
・事前送付物はございません。大会開催約1週間前に代表者に参加案内メールをお送りします。
・大会当日、代表者が受付で「参加案内メール」の画面を提示ください。たすき、ゼッケン、参加賞をお渡しします。
・会場でグルメマルシェを開催予定です。
続きを読む

1. 競技ルール
・1 チーム4~15人までで構成します。
・走る順序や距離は自由です。
・たすきは主催者で準備します。
・チームの周回数・タイムは主催者が行います。
・3時間経過し終了時間になりましたら、新たな周回はできません。周回中のランナーはフィニッシュを目指してください。同一周回数の場合は、タイム順で順位を決定いたします。
・服装は自由ですが、他のランナーの妨げになる場合、社会モラルに反する仮装の場合など、主催者判断により参加できない場合があります。
・ドリブルをしながら走るなど他の参加者に危険が及ぶ可能性がある行為を禁止します。
・1名につき必ず1周以上を走行して下さい。
・指定のリレーゾーンで次走者にたすきをつないで下さい。指定外でのたすき渡しは不可とします。
・走行順、1名あたりの周回数はチーム内でご自由にお決めください。交代を挟んで再度走行しても構いません。
・タイム計測は、当日1チームにつき1本お渡しする「たすき」に装着されたICチップ付きの計測タグで行います。
・他のチームのたすきを着けたり、たすきなしで走った場合は計測ができません。また、主催者が用意するたすき以外は使用できません。
・スイーツの部について:周回ごとにスイーツを必ず食べてください。スイーツの部以外の選手がスイーツを食べた場合は失格とします。
・たすきはレース終了後に必ずご返却ください。たすきの未返却及び計測タグの紛失が生じた場合、申込者へ請求(4、400円)が発生する場合があります。

2. 参加通知
・開催日の約7日前に、代表者へ「参加案内メール」をお送りします。
・大会当日、代表者が指定時間内に受付へ「参加案内メール」の出力をお持ち下さい(画面提示でも可)たすき・ゼッケン・参加賞をお渡しします。

3. 申込規約
・自己都合による申し込み後の種目変更・権利譲渡・名義変更はできません。キャンセルの場合、参加料の返金は致しません。
・定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効になる場合があります。その場合、手数料を差し引いたうえで返金します。
・大会当日に参加者全員の誓約書を提出していただき、発熱等体調に異常がある方の参加はできません。
・全てのご出場者は大会規約に同意の上でお申込みください。申込完了時点で大会規約に同意をしたものとして扱われます。
・お申込者(代表者)は、全てのチームメンバーに参加承諾を取り、大会規約の同意確認取り、大会当日に誓約書を提出してください。
・年齢、性別、出場人数の虚偽申告は失格となります。失格に伴う参加費の払い戻しはいたしません。

4. 大会の中止や内容変更
・地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病など、主催者の責によらない事由で開催縮小・中止となった場合、参加料の払い戻しはいたしません。
・主催者が競技続行に支障があると判断した場合、当該者へ競技中止の指示をいたします。また、安全面や運営面の都合により競技中に参加者へ指示をする場合があります。

5. 傷病者対応
・開催中に傷病が発生した場合、主催者は応急手当を行うことがあります。その方法・経過などについて、参加者は主催者の責任を問いません。
・参加に際して、十分なトレーニングを行う、事前に健康診断を受診する、など体調管理に努めてください。
・健康に留意し、十分なトレーニングの上臨んで下さい。
・万一の事故に備え保険証をご持参下さい。

6. 個人情報の取り扱い
・大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
・大会申込者の個人情報は、本大会や関連するイベント、関連する商品の情報提供以外に使用することはありません。

7. 免責事項
・催者は参加者全員の傷害保険に加入しますが、補償は保険の範囲内であることをご了承下さい。また、大会開催中に傷病が発生した場合、応急処置を除いて主催者は一切責任を負いません。
・大会開催中の事故、紛失に関し、主催者は一切責任を負いません。
・提供されるスイーツは、衛生上の観点から決して持ち帰らずその場でお楽しみください。万が一持ち帰った後に口にして食中毒等が起きても主催者は一切の責任を負いません。
・主催者は提供されるスイーツのアレルギー表示やアレルゲンの確認はしておりません。そのため、主催者は食物アレルギーによる症状の発生につき責任を負いません。

8. その他の注意事項等
・ゴミは必ず各自でお持ち帰りください。
・忘れ物の保管は大会終了後1ヶ月までとさせていただきます。
続きを読む

082-553-9368

iwakauni.relay@gmail.com

受付前

種目

一般の部/国際交流の部/小学生の部/職場の部/スイーツの部(4人チーム) 参加費:8,000
定員170チーム(全部門合計)
※高校生または中学生以下の方が含まれる場合は、その人数に応じて減額致します。
エントリー受付開始前
一般の部/国際交流の部/小学生の部/職場の部/スイーツの部(5人チーム) 参加費:10,000
定員170チーム(全部門合計)
※高校生または中学生以下の方が含まれる場合は、その人数に応じて減額致します。
エントリー受付開始前
一般の部/国際交流の部/小学生の部/職場の部/スイーツの部(6人チーム) 参加費:12,000
定員170チーム(全部門合計)
※高校生または中学生以下の方が含まれる場合は、その人数に応じて減額致します。
エントリー受付開始前
一般の部/国際交流の部/小学生の部/職場の部/スイーツの部(7人チーム) 参加費:14,000
定員170チーム(全部門合計)
※高校生または中学生以下の方が含まれる場合は、その人数に応じて減額致します。
エントリー受付開始前
一般の部/国際交流の部/小学生の部/職場の部/スイーツの部(8人チーム) 参加費:16,000
定員170チーム(全部門合計)
※高校生または中学生以下の方が含まれる場合は、その人数に応じて減額致します。
エントリー受付開始前
一般の部/国際交流の部/小学生の部/職場の部/スイーツの部(9人チーム) 参加費:18,000
定員170チーム(全部門合計)
※高校生または中学生以下の方が含まれる場合は、その人数に応じて減額致します。
エントリー受付開始前
一般の部/国際交流の部/小学生の部/職場の部/スイーツの部(10人チーム) 参加費:20,000
定員170チーム(全部門合計)
※高校生または中学生以下の方が含まれる場合は、その人数に応じて減額致します。
エントリー受付開始前
一般の部/国際交流の部/小学生の部/職場の部/スイーツの部(11人チーム) 参加費:22,000
定員170チーム(全部門合計)
※高校生または中学生以下の方が含まれる場合は、その人数に応じて減額致します。
エントリー受付開始前
一般の部/国際交流の部/小学生の部/職場の部/スイーツの部(12人チーム) 参加費:24,000
定員170チーム(全部門合計)
※高校生または中学生以下の方が含まれる場合は、その人数に応じて減額致します。
エントリー受付開始前
一般の部/国際交流の部/小学生の部/職場の部/スイーツの部(13人チーム) 参加費:26,000
定員170チーム(全部門合計)
※高校生または中学生以下の方が含まれる場合は、その人数に応じて減額致します。
エントリー受付開始前
一般の部/国際交流の部/小学生の部/職場の部/スイーツの部(14人チーム) 参加費:28,000
定員170チーム(全部門合計)
※高校生または中学生以下の方が含まれる場合は、その人数に応じて減額致します。
エントリー受付開始前
一般の部/国際交流の部/小学生の部/職場の部/スイーツの部(15人チーム) 参加費:30,000
定員170チーム(全部門合計)
※高校生または中学生以下の方が含まれる場合は、その人数に応じて減額致します。
エントリー受付開始前